2017年のプロ野球ドラフト私的ランキングその1
- 2017.10.30 Monday
- スポーツ
- 12:14
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by trefoglinefan
詳細はまたいずれ記載しますが、日本ハムとDeNAは双璧。オリックス、中日、ロッテは上手くやったまでもやや不満。ただ中日は籤運に恵まれなかっただけで戦略的にはしっかりしていたのに対して、オリックスとロッテは籤運に恵まれた割には、といったところに差があります。
その点ソフトバンクは、籤を3度も外しながらも、補強ポイントをしっかり補強できたことが評価できます。広島は1位中村を当てたのですが、そもそも中村が一番必要であったかどうかに関して疑問で、全体的にパッとしませんでした。楽天はここ数年の即戦力野手マニアから抜け出せませんでしたし、西武は何より捕手に対する戦略が無視も良いところで、同じことが毎年言われ続けています。
阪神は育成放棄も良い所ですし、巨人は数打ちゃ当たる的で感心できない。ヤクルトはチーム崩壊の危機感の全くないドラフトであった、といったところになります。それが私の分析結果です。
他の日記ブログ
その点ソフトバンクは、籤を3度も外しながらも、補強ポイントをしっかり補強できたことが評価できます。広島は1位中村を当てたのですが、そもそも中村が一番必要であったかどうかに関して疑問で、全体的にパッとしませんでした。楽天はここ数年の即戦力野手マニアから抜け出せませんでしたし、西武は何より捕手に対する戦略が無視も良いところで、同じことが毎年言われ続けています。
阪神は育成放棄も良い所ですし、巨人は数打ちゃ当たる的で感心できない。ヤクルトはチーム崩壊の危機感の全くないドラフトであった、といったところになります。それが私の分析結果です。
他の日記ブログ
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- PR
- selected entries
-
- 2017年のプロ野球ドラフト私的ランキングその1 (10/30)
- categories
-
- インデックス (28)
- オーディオ (5)
- クラシック(レーベル) (7)
- クラシック(管弦楽曲) (26)
- クラシック(器楽) (67)
- クラシック(協奏曲) (44)
- クラシック(交響曲) (103)
- クラシック(室内楽曲) (8)
- クラシック(声楽) (181)
- クラシック(評論) (20)
- コメント募集 (3)
- コンサート (217)
- スポーツ (356)
- パソコン (11)
- 異常気象 (5)
- 映画 (5)
- 演劇 (3)
- 音楽ホール (8)
- 音楽理論 (5)
- 家庭 (20)
- 気象 (12)
- 健康 (3)
- 工学 (4)
- 作曲家 (2)
- 仕事(住設) (26)
- 仕事(塾) (21)
- 思い出 (3)
- 写真 (14)
- 社会 (313)
- 酒 (6)
- 叙情歌 (226)
- 植物 (6)
- 身だしなみ (1)
- 人の体の不思議 (2)
- 生活の知恵 (8)
- 他の仕事 (6)
- 中川岳志という男 (69)
- 鉄道 (7)
- 読書 (12)
- 農 (4)
- 美術 (2)
- 野菜 (2)
- 里山の暮らし (33)
- 旅 (15)
- 料理 (12)
- 歴史 (4)
- archives
-
- April 2018 (19)
- March 2018 (26)
- February 2018 (1)
- January 2018 (10)
- December 2017 (10)
- November 2017 (13)
- October 2017 (7)
- September 2017 (13)
- July 2017 (6)
- June 2017 (10)
- May 2017 (1)
- April 2017 (4)
- March 2017 (26)
- February 2017 (18)
- January 2017 (11)
- December 2016 (7)
- November 2016 (21)
- October 2016 (9)
- September 2016 (6)
- August 2016 (2)
- July 2016 (2)
- June 2016 (7)
- May 2016 (15)
- February 2016 (4)
- December 2015 (2)
- November 2015 (16)
- October 2015 (3)
- September 2015 (6)
- August 2015 (9)
- July 2015 (3)
- June 2015 (20)
- May 2015 (18)
- April 2015 (7)
- March 2015 (15)
- February 2015 (18)
- January 2015 (8)
- December 2014 (7)
- November 2014 (8)
- October 2014 (5)
- September 2014 (12)
- August 2014 (5)
- July 2014 (30)
- April 2014 (6)
- March 2014 (6)
- February 2014 (11)
- January 2014 (13)
- December 2013 (1)
- November 2013 (8)
- October 2013 (7)
- August 2013 (1)
- March 2013 (8)
- February 2013 (14)
- January 2013 (6)
- December 2012 (7)
- November 2012 (12)
- October 2012 (4)
- September 2012 (3)
- August 2012 (4)
- July 2012 (15)
- June 2012 (17)
- May 2012 (4)
- April 2012 (5)
- February 2012 (5)
- January 2012 (11)
- December 2011 (12)
- November 2011 (9)
- October 2011 (17)
- September 2011 (20)
- August 2011 (18)
- July 2011 (26)
- June 2011 (23)
- May 2011 (20)
- April 2011 (22)
- March 2011 (5)
- February 2011 (13)
- January 2011 (25)
- December 2010 (20)
- November 2010 (20)
- October 2010 (4)
- September 2010 (16)
- August 2010 (28)
- July 2010 (30)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (18)
- March 2010 (23)
- February 2010 (22)
- January 2010 (25)
- December 2009 (30)
- November 2009 (31)
- October 2009 (30)
- September 2009 (27)
- August 2009 (28)
- July 2009 (30)
- June 2009 (30)
- May 2009 (31)
- April 2009 (29)
- March 2009 (33)
- February 2009 (28)
- January 2009 (30)
- December 2008 (28)
- November 2008 (28)
- October 2008 (29)
- September 2008 (20)
- August 2008 (20)
- July 2008 (27)
- June 2008 (30)
- May 2008 (31)
- April 2008 (25)
- March 2008 (23)
- February 2008 (22)
- January 2008 (26)
- December 2007 (25)
- November 2007 (21)
- October 2007 (28)
- September 2007 (27)
- August 2007 (25)
- July 2007 (26)
- June 2007 (29)
- May 2007 (14)
- April 2007 (1)
- recent comment
-
- 富山市議会:平成29年9月定例会「議会改革の推進に関する請願」請願文
⇒ trefoglinefan (10/07) - 富山市議会:平成29年9月定例会「議会改革の推進に関する請願」請願文
⇒ love (10/06) - 全日本女子バレー:多様な人材が戦術をつくる
⇒ trefoglinefan (10/03) - 全日本女子バレー:多様な人材が戦術をつくる
⇒ ムラ (09/29) - 全日本女子バレー:多様な人材が戦術をつくる
⇒ trefoglinefan (09/28) - 全日本女子バレー:多様な人材が戦術をつくる
⇒ ムラ (09/23) - 全日本女子バレー:クラチャン・バレーから見たサーヴレシーヴ改善の模索
⇒ trefoglinefan (09/14) - 全日本女子バレー:クラチャン・バレーから見たサーヴレシーヴ改善の模索
⇒ ムラ (09/13) - 東北楽天ゴールデン・イーグルスの人的補償を考える
⇒ trefoglinefan (05/27) - 東北楽天ゴールデン・イーグルスの人的補償を考える
⇒ オニヒトデ (05/23)
- 富山市議会:平成29年9月定例会「議会改革の推進に関する請願」請願文
- recent trackback
-
- 阪神タイガース2015:鳥谷の後継者が果たして出てくるだろうか
⇒ えすあい。 (02/16) - 水を撒くと途端に涼しくなる
⇒ 副島隆彦の学問道場 (09/02) - 冬の夜:囲炉裏を囲む家族の温かさ
⇒ 桐生スバル☆座 (12/15) - モーツァルトのピアノ協奏曲第12番:清らかで美しい流れるような曲
⇒ ピアノの塗装とか修理をやってます。【ぴやのや日記】 (12/01) - 祝:サンフレッチェ広島の優勝
⇒ 副島隆彦の学問道場 (11/26) - 手前味噌:富山の「ドンブラコ」
⇒ クラシック音楽ぶった斬り (08/17) - アンサンブル・フィオレッティ2012年富山公演のご案内
⇒ めぐり逢うことばたち (07/17) - プロフィール:宇野功芳(アンサンブル・フィオレッティ2012年富山公演チラシから)
⇒ クラシック音楽ぶった斬り (07/03) - プロフィール:宇野功芳(アンサンブル・フィオレッティ2012年富山公演チラシから)
⇒ クラシック音楽ぶった斬り (06/24) - プロフィール:宇野功芳(アンサンブル・フィオレッティ2012年富山公演チラシから)
⇒ クラシック音楽ぶった斬り (06/11)
- 阪神タイガース2015:鳥谷の後継者が果たして出てくるだろうか
- recommend
-
北村季晴:おとぎ歌劇「ドンブラコ」(全曲) (JUGEMレビュー »)
北村季晴,宇野功芳,アンサンブル・フィオレッティ,佐藤和子,高柳未来
リズムやメロディがいかにも単純で、一聴稚拙な作品かと思ったが、二度三度と聴いていくうちに、ニュアンスの豊かさを発見して次第に魅せられていきます。基本のリズムで全曲を統一しながら、間に登場する日本古謡が実に効果的に使われて、ジンワリと心に来るところがあるのです。そういう意味で、実に微笑ましい作品と言えるでしょう。
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-